Choco-Goura Keepers

アクアリウムに関するちょっとした話

このブログに記載している内容は、アクアリウムに関する個人的なメモを含みます。あくまでも自身の経験と知識による見解ですので、万が一参考にされる場合は個人の責任の下でお願いします。また、ご意見、ご感想等ございましたら、お気軽にコメントください。

実験/レビュー

メイン水槽のリセット構想と新しく買った水槽の話

あけましておめでとうございます。今年もゆっくりと更新できたらと思っています。 さて、立上げから240日以上経過したメイン水槽ですが、そろそろリセットしないといけません。リセット後もやはり貧栄養、低光量の陰性水草水槽にしたいと思っています。 …

【実験】クエン酸水溶液を作って試してみた話

現在維持しているメイン水槽のpHは、CO2添加時(照明時間)で、概ね狙い通りの6.4から6.2を維持。 消灯時には、これより0.3程度上昇しますが特に問題もなく、悩むこともありません。 ただ、水換えは少し気がかりです。寒い時期には換え水にア…

【その6】サテライトを改造し、コンディショニング水槽にするまでの話

その6です。 この記事を書き出している時点で改造サテライトを設置して約2週間。相変わらずアンモニアを薄っすら検出しており、まだまだ安定しているとはいえません。これまでの記事はこちら その1 【その1】サテライトを改造し、コンディショニング水槽…

【その5】サテライトを改造し、コンディショニング水槽にするまでの話

その5です。 コンディショニング水槽と振りかぶった改造サテライトを設置したトリートメントタンクではナノストムス・エスペイ3匹をトリートメント中ですが、毎日アンモニア濃度に注意しながら維持している状態です。 これまでの対応をまとめたり、今後の…

【その4】サテライトを改造し、コンディショニング水槽にするまでの話

その4です。 10月29日に改造したサテライトのテスト稼動をし、水漏れやオーバーフローなど重大な問題はなさそうなので、そのまま稼動させています。はたしてタイトル通り『コンディショニングタンク』となるんでしょうか?これまでの記事はこちら その…

【その3】サテライトを改造し、コンディショニング水槽にするまでの話

その3です。 今回は、ろ過槽を中心に進めています。 改造とか言って、サテライトじゃない所を弄ってたりしますが、そこはまぁ大目にみてください。そして、ここへ来て、うまく水が流れないのではないかという不安が出てきました。 いわゆる『ビビり』という…

【その2】サテライトを改造し、コンディショニング水槽にするまでの話

その2です。 前回の構想を元にサテライトを改造していきます。その1はこちら toronto1030.hatenablog.com ※:水漏れや破損などが発生する可能性があります。自己責任で実施しています。 改造① 小型トリートメントタンク用にサテライトは普通サイズを選択。…

【その1】サテライトを改造し、コンディショニング水槽にするまでの話

ナノストムス・エスペイのトリートメント期間中、開始から数日間検出されるアンモニアの水換えによる排出や、メイン水槽と違うpHに悩まされながら思った事があります。「わかった上でやっているとはいえ、今のトリートメントの方法で本当に良いのか??」 …

【実験】バイオカルチャー1000で硝酸塩濃度は下がるのか?

5月にリセットして、現在5ヶ月が経過し、概ね順調な低光量陰性水草ソイル水槽ですが、一つだけ薄っすらと気になることがあるんです。それは、硝酸塩濃度(NO3)が、水換えをしても『ゼロ』にならない事です。 硝化が行われていれば、硝酸塩は水換えで定…

【実験】アクアセイフはpHを下げるのか?

先日のブログで、こんなことを書きました。 「当面の悩みどころは、住んでいる場所の水道水が、以前カリウム肥料の実験をした時にpH7.6でしたので、水換え時の新水のpHをどうするか。ですが、「アクアセイフ」がどうやらpHを下げる傾向らしいので、…

【実験】ニュートラルKはpHを上げないのか?

引越し元のブログの記事を少しだけ編集して再掲載します。 pHとKH(炭酸塩硬度)を上げないカリウム補給液『ADA グリーンブライティ・ニュートラルK』 これは、カリウムなのにpHとKHを上げない。らしい。水草水槽でチョコレートグラミーを飼育して…