Choco-Goura Keepers

アクアリウムに関するちょっとした話

このブログに記載している内容は、アクアリウムに関する個人的なメモを含みます。あくまでも自身の経験と知識による見解ですので、万が一参考にされる場合は個人の責任の下でお願いします。また、ご意見、ご感想等ございましたら、お気軽にコメントください。

定番のGEX F1スポフィル化、少しコンパクトにした話

リセットに向けた準備をゆっくりと始めています。

今の水槽をリセットし、新たに購入したアクロキューブで陰性水草水槽を立ち上げて、空になった水槽は落ち着いたらミスト式でもやろうかと。

リセット後の水槽は砂を底床にした陰性水草中心の水槽にする予定なので、CO2添加はしません。
なので、今のフィルターセットはCO2添加設備ともどもミスト式を立ち上げた時に使用して、リセット後の陰性水槽のフィルターはあそんでいるエーハイムアクアコンパクト2005を使う事にしたのですが、コリドラスを少し増やしたい事もあり、濾過不足が心配なんです。

濾過不足解消にスポンジフィルターを検討していたのですが、ちょーどのタイミングでチャームさんの新春セール対象品になっていた
「GEX コーナーパワーフィルター F1」+「微細バブル発生器 舞姫
を購入。

そのままだと、30センチキューブの水槽内にアクアコンパクトのストレーナーユニットとGEX F1を入れる事になり、まぁまぁボリューミー。

少しでも小さくしたい事もあり、家にストックしていた「LSS研究所 Nanoスポンジフィルター LS-15」を使って定番のスポンジ化してみました。

スポンジ化の改造には「LS-70」や「LS-40」を使うのが定番みたいなのですが、これだとスポンジサイズが直径6×長さ12cmでかいんですよね。
LS-15だと直径4.5×長さ6cmのスポンジなのでコンパクトにできる。
場所の無い自分には丁度良い。

改造はパイプをインペラーに接触しないようにカットしてはめるだけ。
こんな感じになりました。


あとはこれを逆さまに(スポンジが上にくる様に)セットする。
なぜかというと、スポンジが上からすぽっと簡単に外せて掃除し易そうだから。
それとチョコグラがいるので底の方に排水したいというのも少しあります。

これで少しはスペースが稼げるかな??
実際にセッティングしたら存在感あるんだろうなぁ。



ここでお知らせです。
昨日、雪の中、外出先から帰ってみるとナノストムスエスペイが1匹飛び出して☆になっていました。
ウチでの飛び出しはこれで3匹目。
水位を下げて、さらに蓋の隙間をなくす対策をしないとです。


よろしければ、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

読んでいただき、ありがとうございました!