Choco-Goura Keepers

アクアリウムに関するちょっとした話

このブログに記載している内容は、アクアリウムに関する個人的なメモを含みます。あくまでも自身の経験と知識による見解ですので、万が一参考にされる場合は個人の責任の下でお願いします。また、ご意見、ご感想等ございましたら、お気軽にコメントください。

メイン水槽のリセット構想と新しく買った水槽の話

あけましておめでとうございます。

今年もゆっくりと更新できたらと思っています。


さて、立上げから240日以上経過したメイン水槽ですが、そろそろリセットしないといけません。

リセット後もやはり貧栄養、低光量の陰性水草水槽にしたいと思っています。
今回はリセット前の準備も含め、忘れないように書き留めておこうという趣旨の記事になります。



1つの水槽でリセットしていると、生体を退避させて、中身を出して、掃除して、レイアウトして立ち上げて・・・
なんて事を短時間でしなきゃいけないので、レイアウトの手直しなんてしている間もなく、終わった頃にはへとへとです。

そこで、単純にリセット時の入れ替えを容易にするという名目で思い切って水槽を1つ購入しました。

購入したのはおすすめのADAキューブガーデンではなく、
「アクロ スーパークリア 30Sキューブ」です。

なぜ、キューブガーデンにしなかったのか?
一番の理由は他社の製品、特にアクロのスーパークリアを試したいという好奇心ですかね。
あとは値段です。アクロは水槽マット、蓋、蓋受けがついていて、キューブガーデンより安いので。

単純にリセットする為の覚え書きを記事にしただけだと流石にショボイので、
まだ水入れ前ですが、買った水槽のレビューを差し込んでおきます。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


『アクロ スーパークリア 30Sキューブ』レビュー
①透明度は?スーパークリアなのか?
そもそも小型水槽の場合、ガラス厚が5mm程度と薄いので、ガラス厚が10mm程ある大型水槽に比較してガラスそのものの透明度が与える見た目の透明感への影響は少ないとは思いますが、それでも断面の透明感や、全体の見た目も十分きれいだと思います。
キューブガーデンとの比較は水を入れてみて、改めてやろうと思います。
②シリコン処理は?
シリコンの処理は悪くないです。厳密に比較すると、キューブガーデンの方が処理はきれいです。これは間違いない。
ただ、アクロも接着面は悪くないです。水槽の上下でほんの少しハミ出している部分がありますが個人的には気になるほどではありません。
③その他
レビューなどで酷評されていた水槽用マットですが、評判の悪い貼り付けタイプのものではありませんでした(変わったのかな?)。

全体の印象と値段から小型水槽であれば、ADAの水槽でなくても満足できるレベルかと思います。
ただし、耐久性や、水を入れた後の確認はまだなので、あくまでもコストと見た目の判断ですが。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


そして、リセット。
もう1つ水槽を購入したので、将来的にその水槽をどうするのかも考慮して考えてみました。

まずは、現在の水槽をリセットし、CO2添加なし、低光量、貧栄養の陰性水草水槽を立上げる。
そして、空いた水槽でミスト式に挑戦しようと思います。


その為の事前準備、構想

1.サブフィルターを入れ替える
現在、サブ化しているアクアコンパクト2005をメインフィルターとして陰性水草水槽で稼動させる為に、新たに安価で部品やろ材なども共通で使える『エーハイムサブフィルター2211』を購入。これで、濾過フィルターは2セット確保。

2.メインの生物ろ材を洗車スポンジのろ材にしてみる
特にこだわりはないのですが、少しくらい初の試みを入れてみても良いかという思いと、ミスト式で水草を育てている間はアクアコンパクトだけではなく、2211+サブも併設でセットしておける安心感もあるので、ポリウレタン製のスポンジをサイコロ状にカットして使ってみよと思います。

3.石組み、底床は砂メインにする
やっぱり陰性水草には砂が似合うし、もう少しコリドラスを飼いたい願望から。今の水槽の経験から、低光量で肥料を与えなくても陰性水草は十分育つ事。また、コケもほとんど発生しないので、少し大きな石を入れようと思います。

ろ材容量だけ考えればアクアコンパクトだけでも濾過不足はないはず。不安要素としては洗車スポンジろ材の劣化と材質の特徴として、押し潰されて機能不良を起こさないか?という事だと思うので、上に重たいろ材をのせないとか、しばらくはメンテ期間を短縮するなどして対応しようと考えてます。
この構想の中でおそらく一番問題になりそうなのは石組みにして砂を入れること、また、CO2を添加しないことによるpH上昇。
これに関しては何らかの対応が必要だと思ってます。
今考えている対策としては、「一部底床ベースにプロジェクトソイル、ピートモスなどを使用する」、「水換え時に『クエン酸希釈液』を添加する」の二つ。
この二つでうまくいけば良いですが、こればっかりは立ち上げてみて確認しながら考えていく事になるかもしれないですね。


次はメモ的な
リセット手順について
① 新規立上(陰性水草
・アクロスーパークリア30Sにアクシーファインスポット、ろ過はアクアコンパクト2005に洗車スポンジろ材をセット
・基本的に現在の水槽から魚たちと水草を移動
リセットから、次のミスト式の水入れまでの間、2211+サブフィルターは①の水槽に設置し、稼動しておく

② ミスト式立上げ
・ADAキューブガーデンにアクアスカイムーンをセッティング
・石主体のレイアウトにソイルを敷いて、イニシャルスティックを追肥
・有茎草(ヘア-グラスショート or ニューラージパールグラス or キューバパールグラス)を一面に植栽して、ミスト式で前景草が育つまで放置

③ ミスト式水入れ
・①で稼動させていた2211+サブを移動し、CO2を添加
・小型カラシンを移動し、ミナミヌマエビを追加
・①の陰性水草水槽にはチョコグラとコリドラス主体でバイランティを追加


レイアウトどうしようかなぁ


今はこんな感じで考えてます

親石は不安定なのでシリコンで固定しようと思います。



よろしければ、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

読んでいただき、ありがとうございました!